fc2ブログ

民主文学えひめの会

日本民主主義文学会愛媛支部のサイトです

会員の注目作品

■「民主文学」への作品掲載

 日本民主主義文学会の会員、準会員になると、同会が発行する月刊誌「民主文学」に投稿することができます。
 以下に、「民主文学」に掲載された会員の作品を紹介します。
筆者
作品名
『民主文学』掲載
鴨川 耕作「私の好きな近・現代文学
小林多喜二『一九二八年三月十五日』など」
2023年1月号
鴨川 耕作「不当判決」2022年3月号
小林 信次「父の遺言」2021年3月号 
鴨川 耕作「蝉時雨」2020年2月号
鴨川 耕作「不当判定」2016年11月号
成田 富月「つなぐ声」2015年6月号
鴨川 耕作「分限免職」2012年6月号
澄田 恭一「川田家断絶始末」2011年12月号
高野 哉洋「嘔吐」2009年2月号
田辺 貴子「ハーモニー」会誌7号2008年12月号
高野 哉洋「レモンティー」会誌6号2008年2月号



■「民主文学」の「支部誌・同人誌評」に取り上げられた作品

 月刊誌「民主文学」には、「支部誌・同人誌評」という企画があります。ここでは同会の支部が発行する支部誌や同人誌に掲載された作品の中から幾つかの作品が取り上げられます。
 以下に 「支部誌・同人誌評」に掲載された会誌「民主文学えひめ」の作品を紹介します。
筆者
作品名
『民主文学』掲載
田中くみえスーパーさかもと 会誌36号2023年4月号
山本 翠私のカムカムエヴリバディ 会誌35号2022年10月号
黒萩 神次郎生命、ふたたび 会誌34号2022年4月号
小林 信次「大きな一歩」会誌33号2021年10月号
山泉 元代とっぽ話「高嶺のうなぎ」会誌32号2021年1月号
山本 翠朝鮮・春川からの引き揚げ紀行会誌31号2020年4月号
渡辺 潔京助の初恋は…会誌30号2019年10月号
河野 修三大切な日々(二)会誌29号2019年4月号
高橋 宣一「小樽の女」会誌28号2018年10月号
澄田 恭一リンカーンの「一セント銅貨」会誌27号2018年4月号
鴨川 耕作「特攻」会誌26号2017年10月号
澄田 恭一「木曜日の祖父」会誌24号 25号2017年5月号
川口 一夫「すき焼き」会誌23号2016年4月号
渡部 玲子「ほろ酔いのトーク」会誌22号2015年10月号
澄田 恭一「クラス会」会誌21号2015年4月号
成田 富月「ハタビト」会誌21号2015年4月号
笠原 美代「平和への道」会誌20号2014年10月号
桂 幸造「分限免職(3)」会誌20号2014年10月号
成田 富月「スイッチ(3)」会誌20号2014年10月号
澄田 恭一「いろは丸異聞〈後篇〉」会誌19号2014年4月号
高橋 宣一「歌えなくなった少年」会誌18号
2013年10月号
岳 重太「猪伏の森にて」会誌17号2013年3月号
成田 富月「真夏のカラス」会誌16号2012年10月号
成田 富月「路上のはしご」会誌15号
2012年4月号
桂 幸造「分限免職」会誌14号2011年10月号
鴨川 耕作「屋根裏」会誌12号
2010年10月号
恋之木 敦「ドンコの夢」会誌10号
2009年10月号
藤本 文夫「居場所」会誌10号
2009年10月号
高野 哉洋「線香花火」会誌7号
2008年4月号
田辺 貴子「ハーモニー」会誌7号
2008年4月号
高野 哉洋「レモンティー」会誌6号
2007年10月号
鴨川 耕作「王さんのこと」会誌5号
2007年4月号
高野 哉洋「ピルケース」会誌5号
2007年4月号
高野 哉洋「君と僕をつなぐもの」会誌4号
2006年10月号
鴨川 耕作「月桃の花」会誌2号
2005年10月号

 | ホーム | 

過去の記事

最近の記事

コメント