全県例会の報告、今後の取り組みなど
2月23日に第48回全県例会を開催しました。総会以後の活動経過報告のあと、1月28日に逝去された木山隆行副会長を偲び語り合いました。次号の会誌第18号へ故人を偲ぶ寄稿を呼びかけることにしました。また、例年通り5月3日の憲法集会へ参画し書籍販売出店を行なうこと、田島一「時の航路」映画化への協力(製作協力券の取り組み等)について確認しました。
第50回全県例会は6月29・30日に、西条市河之内の本谷温泉館で行なうことを決めました。その際には発行直後の第18号の合評会も同時におこないます。ぜひご出席いただけるよう日程確保をよろしくお願いいたします。詳細は別途お知らせいたします。
第17号作品の合評会をおこない、田宮恵「ジュリーに会いに」と成田富月「鳥籠妻」を取り上げ意見を交わしました。両作品について岳重太会員からの報告を受けたあと、出席者からの率直な意見・感想等が述べられました。
次回、第49回全県例会は4月26日(金)午後1時30分、コムズで開催いたします。なお、それに先立ち3月5日には第41回今治地域例会、3月30日には第36回松山地域例会が開催されますのでご出席ください。
第50回全県例会は6月29・30日に、西条市河之内の本谷温泉館で行なうことを決めました。その際には発行直後の第18号の合評会も同時におこないます。ぜひご出席いただけるよう日程確保をよろしくお願いいたします。詳細は別途お知らせいたします。
第17号作品の合評会をおこない、田宮恵「ジュリーに会いに」と成田富月「鳥籠妻」を取り上げ意見を交わしました。両作品について岳重太会員からの報告を受けたあと、出席者からの率直な意見・感想等が述べられました。
次回、第49回全県例会は4月26日(金)午後1時30分、コムズで開催いたします。なお、それに先立ち3月5日には第41回今治地域例会、3月30日には第36回松山地域例会が開催されますのでご出席ください。