第54回全県例会、旭爪あかね「稲の旋律」の合評。次回は7月25日開催
4月30日に第54回全県例会を開催しました。出席は5名(大澤、垣内、岳、鴨川、田宮)、文書参加1名(成田)でした。
経過報告、会誌第20号の作業状況、10周年記念行事についての報告・提案がされ、協議をしました。第20号原稿は16名から届き、あと4~5名から寄せられる見込み。第7回定期総会・旭爪あかね記念講演会・10周年記念レセプションを、10月12日13:00から19:30までの予定で準備する。チラシを作り諸団体への申し入れを行う。文学会準会員と『民主文学』読者、えひめの会員等の拡大について10月に向け積極的な働きかけを行う。5・3愛媛憲法集会、7月19~21日第23回全国研究集会(三浦市)への参加を。
作品合評会は、旭爪あかね「稲の旋律」を議論しあいました。文書での感想も寄せられ、また読書途中の方もおられましたが、活発な意見が続出しました。10月の記念講演講師として来県いただくので、旭爪作品を可能な限り読み込み、講演会の成功に向け努力をしようと話し合いました。
6月17日今治地域例会、6月26日松山地域例会、7月25日全県例会開催を確認しました。
経過報告、会誌第20号の作業状況、10周年記念行事についての報告・提案がされ、協議をしました。第20号原稿は16名から届き、あと4~5名から寄せられる見込み。第7回定期総会・旭爪あかね記念講演会・10周年記念レセプションを、10月12日13:00から19:30までの予定で準備する。チラシを作り諸団体への申し入れを行う。文学会準会員と『民主文学』読者、えひめの会員等の拡大について10月に向け積極的な働きかけを行う。5・3愛媛憲法集会、7月19~21日第23回全国研究集会(三浦市)への参加を。
作品合評会は、旭爪あかね「稲の旋律」を議論しあいました。文書での感想も寄せられ、また読書途中の方もおられましたが、活発な意見が続出しました。10月の記念講演講師として来県いただくので、旭爪作品を可能な限り読み込み、講演会の成功に向け努力をしようと話し合いました。
6月17日今治地域例会、6月26日松山地域例会、7月25日全県例会開催を確認しました。