第50回松山地域例会報告
2月26日に第50回松山地域例会を開催しました。出席は7名(大澤、岡田、垣内、岳、鴨川、矢田、吉見)でした。次回の松山地域例会は4月22日(金)午後6時より松山市民会館二階洋室2で開催します。
合評会の前に、この間の活動状況の報告を行いました。その後、えひめの会の会員、準会員と民主文学誌の普及拡大を意識的に取り組むこと、また、11月の四国研究集会の会場対応、恒例になった会誌の普及、宣伝も行う5・3憲法大集会にも積極的に参加することを確認しました。
合評会は川口一夫さんの「すき焼き」、澄田恭一さんの「中野和高の人と業績」、成田富月「ハタビト」(三)の三作品について行いました。いずれも秀作で活発な意見が参加者から出されました。
最後に3月の全県例会では笠原さんと山本翠さんの作品合評をします。
合評会の前に、この間の活動状況の報告を行いました。その後、えひめの会の会員、準会員と民主文学誌の普及拡大を意識的に取り組むこと、また、11月の四国研究集会の会場対応、恒例になった会誌の普及、宣伝も行う5・3憲法大集会にも積極的に参加することを確認しました。
合評会は川口一夫さんの「すき焼き」、澄田恭一さんの「中野和高の人と業績」、成田富月「ハタビト」(三)の三作品について行いました。いずれも秀作で活発な意見が参加者から出されました。
最後に3月の全県例会では笠原さんと山本翠さんの作品合評をします。