fc2ブログ

民主文学えひめの会

日本民主主義文学会愛媛支部のサイトです

第63回全県例会の報告

3月24日に第63回全県例会を開催しました。出席は8名(大澤、岡田、垣内、岳、鴨川、川口、田宮、矢田)でした。次回の全県例会は5月26日(木)午後1時30分より松山市民会館二階洋室2で開催することとしました。
 
合評会の前に、この間の活動状況の報告を行いました。その後、恒例になった会誌の普及、宣伝も行う5・3愛媛憲法集会への参加、えひめの会の会員、準会員と民主文学誌の普及拡大を意識的に取り組むこと、50周年記念「民主文学」臨時増刊号「短編小説・文芸評論秀作選」の普及にも努力することにしました。また、11月26日~27日開催の四国研究集会の会場を愛媛文教会館で予約したことを確認しました。

合評会はまず民主文学誌4月号「支部誌・同人誌評」にも取り上げられた会誌第23号の川口一夫さん「すき焼き」について行いました。続いて笠原美代さん「私は昭和元年生まれです―戦後70年・平和をずっと続けよう!」 、山本 翠さん「空は青く澄んで―モンゴル国訪問記」について合評しました。いずれも活発な意見が参加者から出されました。

 | ホーム |  次のページへ

過去の記事

最近の記事

コメント