fc2ブログ

民主文学えひめの会

日本民主主義文学会愛媛支部のサイトです

第73回全県例会報告

12月21日に第73回全県例会を行いました。出席は10名(大澤、岡田、岳、垣内、鴨川、高橋、田宮、土居、矢田、吉見)でした。
最初に大澤会長があいさつ。その後鴨川事務局長から前回の全県例会以降の活動の報告が行なわれました。11月に高知で行われた第43回四国文学研究集会には4名(岳、垣内、鴨川、澄田)が参加、参加者からも感想等が述べられました。
当面の課題、①発行間もない会誌第27号の普及に力を入れる②民主文学えひめの会の会員拡大に力を入れる共に日本民主主義文学会の準会員と「民主文学」誌の購読呼びかけを行う等の議論を行いました。又、1月と2月の例会を下記の要領で会誌第27号の合評を中心に行うことを確認しました。
 その後、会誌第27号の合評では木下薫さんの詩「そのとき」「木馬」「白い荒野」について行いました。「3編ともリズム感のある作品」「メロディをつけてもいい作品」の感想の他、参加者の中から自分自身の被爆体験も語られました。
 会場をかえて望年会を楽しく行い、来年も書き訴えていくことをみんなで確認し
ました。

第74回全県例会
□ 2月25日(日)午後1時30分
□ 松山市民会館二階洋室1
地 域 例 会
第63回今治地域例会
□ 1月24日(水)午後1時30分
□ 山本五郎会員宅
第59回松山地域例会
□ 1月29日(月)午後6時
□ 松山市民会館二階洋室1

 | ホーム |  次のページへ

過去の記事

最近の記事

コメント