第60回松山地域例会報告
3月31日に第60回松山地域例会を行いました。出席は7名(岡田、岳、垣内、鴨川、小林、高橋、吉見)でした。
最初に鴨川事務局長から前回2月の松山地域例会以降の報告が行なわれました。次の課題で議論しました。
1)全県的な取り組みで民主文学えひめの会の50名への会員拡大に当面力をいれる。そして具体的に加入を依頼する。併せて日本民主主義文学会の準会員と「民主文学」誌の購読呼びかけを行う
2)第25回全国研究集会が5月26日~27日に愛知県豊橋市で開催される。参加を要請する。
3)5・3憲法集会に参加し、会誌等の販売とえひめの会の宣伝を行う
その後の会誌第27号の以下の作品で合評を行いました。又下記の日程で次回の地域例会を確認しました。
〇尾上正一「反省室」
〇山本翠「初秋のサハリン紀行」
〇渡部研二「私の戦争体験-高松空襲」
〇高橋宣一「退職公務員奮闘記」
意見・感想
「3作品があの戦争を多角的に書いている。民主文学ならでは」「高橋作品は作者自身の愚直なこれまでの活動が今日の東大の非常勤職員の雇用改善を作り出している」等の意見、感想が寄せられました。
(第61回松山地域例会)
〇5月30日(水) 午後1時30分 松山市民会館洋室1
〇岩崎明日香「れんげ畑と時計台」民主文学誌4月号の合評
最初に鴨川事務局長から前回2月の松山地域例会以降の報告が行なわれました。次の課題で議論しました。
1)全県的な取り組みで民主文学えひめの会の50名への会員拡大に当面力をいれる。そして具体的に加入を依頼する。併せて日本民主主義文学会の準会員と「民主文学」誌の購読呼びかけを行う
2)第25回全国研究集会が5月26日~27日に愛知県豊橋市で開催される。参加を要請する。
3)5・3憲法集会に参加し、会誌等の販売とえひめの会の宣伝を行う
その後の会誌第27号の以下の作品で合評を行いました。又下記の日程で次回の地域例会を確認しました。
〇尾上正一「反省室」
〇山本翠「初秋のサハリン紀行」
〇渡部研二「私の戦争体験-高松空襲」
〇高橋宣一「退職公務員奮闘記」
意見・感想
「3作品があの戦争を多角的に書いている。民主文学ならでは」「高橋作品は作者自身の愚直なこれまでの活動が今日の東大の非常勤職員の雇用改善を作り出している」等の意見、感想が寄せられました。
(第61回松山地域例会)
〇5月30日(水) 午後1時30分 松山市民会館洋室1
〇岩崎明日香「れんげ畑と時計台」民主文学誌4月号の合評