第78回全県例会報告と3月地域例会案内
2月22日(金)に松山市民会館二階洋室3において第78回全県例会を行いました。出席は9名(岡田・大澤、垣内、岳、鴨川、小林・高橋・土居・吉見)でした。
まず前回全県例会以後の活動経過、会誌第29号の普及状況等の報告がなされました。当面の取り組みについては第81全県例会を記念例会として一泊二日で8月に中予地区で行う。第45回四国文学研究集会を10月26日(土)~27日(日)に松山市道後の愛媛文教会館で行うことを確認しました。
さらにえひめの会の会員拡大、文学会関係の拡大対応についても検討が行われました。その後、会誌第29号の第三回目の合評を行いました。合評作品は上村清司さんの「おまえここにいたのか」、河野修三さんの「大切な日々(二)」でした。それぞれの作品に「平和への強い想いが書かれている」「感性豊かな作品である」などの感想が語られました。
3月地域例会案内
第69回今治地域例会
□ 3月27日(水)午後1時30分
□ 山本五郎会員宅
□ 会誌第29号の合評等
第65回松山地域例会
□ 3月27日(水)午後1時30分
□ 松山市民会館2階洋室3
□ 会誌第29号の合評等
まず前回全県例会以後の活動経過、会誌第29号の普及状況等の報告がなされました。当面の取り組みについては第81全県例会を記念例会として一泊二日で8月に中予地区で行う。第45回四国文学研究集会を10月26日(土)~27日(日)に松山市道後の愛媛文教会館で行うことを確認しました。
さらにえひめの会の会員拡大、文学会関係の拡大対応についても検討が行われました。その後、会誌第29号の第三回目の合評を行いました。合評作品は上村清司さんの「おまえここにいたのか」、河野修三さんの「大切な日々(二)」でした。それぞれの作品に「平和への強い想いが書かれている」「感性豊かな作品である」などの感想が語られました。
3月地域例会案内
第69回今治地域例会
□ 3月27日(水)午後1時30分
□ 山本五郎会員宅
□ 会誌第29号の合評等
第65回松山地域例会
□ 3月27日(水)午後1時30分
□ 松山市民会館2階洋室3
□ 会誌第29号の合評等