第75回今治地域例会の報告
第75回今治地域例会は1月20日に、はーばりー3Fセミナー室2で開催し、大澤、田宮、横田の3名が出席しました。
参加者が少なかったのですが、新年初の例会なので近況の報告や今年の抱負・目標なども率直に話し合いました。健康問題が一番気がかりなことだと共有され、友人・知人の動向なども率直に出し合われました。
当面の今治市議選の厳しさも指摘され、市長選の激しい動きもリアルに出されました。
また、今期で勇退される西条市議の青野貴司さんから、愛媛の会入会の申し出があったことが報告されました。
当面の活動は4月末締め切りの第33号の原稿執筆! 2月28日・3月28日のえひめ文学講座に取り組むこと。
次回第76回例会は、第33号が出来上がってから開催しようということになりました。
つぎに第32号の合評に入り、山泉元代「とっぽ話『高嶺のうなぎ』」、澄田恭一「心が喜ぶ生き方をしたい~新満穂さんを偲ぶ~」、竹内裕也「自分らしく人生の最後まで」を取り上げて議論を行いました。
参加者が少なかったのですが、新年初の例会なので近況の報告や今年の抱負・目標なども率直に話し合いました。健康問題が一番気がかりなことだと共有され、友人・知人の動向なども率直に出し合われました。
当面の今治市議選の厳しさも指摘され、市長選の激しい動きもリアルに出されました。
また、今期で勇退される西条市議の青野貴司さんから、愛媛の会入会の申し出があったことが報告されました。
当面の活動は4月末締め切りの第33号の原稿執筆! 2月28日・3月28日のえひめ文学講座に取り組むこと。
次回第76回例会は、第33号が出来上がってから開催しようということになりました。
つぎに第32号の合評に入り、山泉元代「とっぽ話『高嶺のうなぎ』」、澄田恭一「心が喜ぶ生き方をしたい~新満穂さんを偲ぶ~」、竹内裕也「自分らしく人生の最後まで」を取り上げて議論を行いました。